飲んでも飲んでも泣き止まない
赤ちゃんいませんか
規定量40MLを飲まそうと
30分以上頑張っても、
全然飲まず、
やっと飲んだかと思ったら、
全部はいてしまう
「どうしよう だいじょうぶかな」と
不安いっぱいになったかと
思ったら、
次の授乳では
あっという間に40ML飲み干して、
そのうえぐずぐず、、、、
え?まだ飲むの
こんなに飲ませていいの
なーんて皆が経験するみたい
もうちょっとあげていいのかなあと
悩むこと1時間
あまりのギャン泣きに
20mlあげると
一気に飲み干す
みたいなことも。
さらに一時間ぐずぐず、、
また20MLあげてやっと寝る
![](https://satotukacblog.com/wp-content/uploads/2023/09/image-1.png)
「どんだけ飲むの」
ま、赤ちゃんの
胃の大きさがどうとか
ミルクの消化時間がどうとか、
いろいろ専門家は言うし、
育児書にも書いてある
が、
目の前のわが子が
眠ってくれたり、
泣き止んだりすれば、
とりあえずいいのではないのと
毎回のことじゃないしさ~
結論
満足するまであげてみる
のも一つの方法
です
もちろん抱っこしたり、
あやしたり、
おくるみで包んでみたり
場合によって
おしゃぶりもいいかもね
夜中たった一人、
泣き止まないわが子と
過ごす時間は
メンタル病むし
育児の自信なくすし
赤ちゃんだってつらい
ろくなことないよね
![](https://satotukacblog.com/wp-content/uploads/2023/09/image.png)
一回くらいは、吐いたっていいのよ
窒息しなければ、、、
(注意は必要だけど)
長い時間寝てもいいのよ
その前にたくさん飲んでるから
脱水になるわけないし。
あまり泣き止まない時、試してみて
かわいくお雛巻き、これこそ理想のCの字
![](https://satotukacblog.com/wp-content/uploads/2023/09/image.jpeg)